MacBook AirとQHDディスプレイの接続
By 管理人
外付けディスプレイをDell G2724D(27inch, QHD)に換えてみたので簡単に接続状況のレポートです。
ちなみにこれまで使っていたのはLG-24MP47HQ-P(24inch, FHD)で、幅が6センチほどしか変わらないのですんなり収まりました。
ディスプレイ付属のケーブルでMacBook AirのUSBポートからディスプレイのDisplayPortに接続した際の設定画面

設定-displays-1
USBハブ経由でHDMIケーブルで接続した状態

設定-displays-2
HDMIで接続すると解像度の選択肢やリフレッシュレートが制限される様子。 デフォルトの状態だと若干眩しい感じなので、ディスプレイ側の設定で輝度/コントラストを開いて輝度を75%->50%に変えて使ってみます。
