LibreOffice Calc で CSVファイルを扱う
LibreOfficeのCalcでCSVを編集して保存する際に区切り文字や
クオートが思うようにならない場合があったので調べてみました。
サンプルのCSV(メモ帳)
このような、カンマ区切り、ダブルクオートなしのテキストファイルを用意します。
ファイルのアイコンをマウス右クリックでCalcから開きます。
「テキストのインポート」のダイアログが表示されます。
インポートするCSVのフォーマットに合わせて「区切りのオプション」を
適宜変更します。
今回はカンマ区切りでクオートなしなので「テキストの区切り記号」を
空にしておきます。