Windows Update後、起動に時間がかかる

Twitterを眺めていると、
Windows8.1でエクスプローラが固まった後、再起動してイライラしてた件
という記事を見かけて手元のPCを起動したところ、いくら待ってもタスクバーが操作できる状態にならない。
で、30分ぐらいしてやっとタスクバーが反応するようになって、エクスプローラを開いてみると、ファイル一覧が表示されるまでにしばらく時間がかかる状態。

記事に倣って確認したところ、2015年3月13日付でKB3033889を含め多数の更新プログラムがインストールされた様子。
これを削除してみるのも良いかもしれないけど、何か根本的な解決にはならないような気がして、公式サイトの情報をあさっていると、Microsoft Supportのページに、
“Choose an Answer Tech below to chat online”
というオンラインのチャットでサポートが受けられるとのこと。
早速チャットを開いてサポートを依頼してみました。

私のブラウザの言語設定の関係かどうかわかりませんが、英語でのサポートになっていて、ここからのやり取りは英語でした。

MS: どのような問題でしょうか。
私: 急に起動が遅くなったのですが。KB3033889が問題のような気がします。
MS: リモートでPCの設定など操作してもよろしいでしょうか。
私: お願いします。

のようなやり取りをして、受付番号のようなものが発行されて、専用のアプリをダウンロード。おっと、ここはIEが必要でした。
で、いくつかアクセス許可のようなメッセージがでて、許可していくとマウスとキーボードがリモート操作される状態になりました。
更新プログラムの一覧を確認して、次にMSCONFIG。
システム構成のサービスを開いて「Microsoftのサービスをすべて隠す」をチェック。

ここで、下記の項目を無効にしました。

  • Adobe Acrobat Update Service
  • Adobe Flash Player Update Service
  • Intel(R) Dynamic Platform & Therm…
  • Intel(R) Dynamic Platform & Therm…
  • Google Update サービス(gupdate)
  • Google Update サービス(gupdatem)
  • Wireless PAN DHCP Server

そして「適用」をクリックして「再起動」

えっ。「再起動」?
リモート操作はどうなるの?しかも、うまく起動しなかったり…
と焦りましたが、元通りの短い時間で起動し、専用アプリでチャットも自動的に再接続。
お見事な対応でした。

MS: 他に問題はございませんか?
私: これで解決です。ありがとうございます。
MS: よろしければ有償のサポートサービスもございますのでご案内を…
私: 結構です。
MS: では今回のサポートについてフィードバックをお願いします。
私: 承知しました。

ということで案内されたフィードバックページで「Excellent」を選んで回答しておきました。
それぞれのPC環境によって、改善されない場合もあるかもしれません。
参考になれば幸いです。

関連記事
How to Fix Windows 8.1 Slow Performance Issues


コメント

“Windows Update後、起動に時間がかかる” への2件のフィードバック

  1. 管理人

    その後、エクスプローラやタスクバーの操作でしばらく反応がないという症状がたまに発生。
    やはり、KB3033889が関係しているのかとあらためて記事を見ると、
    “やっぱり3月アプデはバグ含みだった!マイクロソフトが「KB3033889」の修正版を公開”
    となっていました。