GarageBand(on macOS)を使っていて、何かの操作でPlay Headが黄色い表示になりました。

復旧の仕方がわからずいろいろ調べて解明。
Soloモードというらしく、各トラックにある Solo ボタンをクリックすると、そのトラックのみの再生ができるようです。
そして、このSoloモードの切り替えのショートカットが “S”キーに割り当てられていて、何かの拍子に “S”キーを触ってしまったようです。

Soloモードになると、ビートやテンポ・キーの表示も黄色になります。
Soloボタンをクリックするか、”S”キーを押せば元に戻ります。